撤去作業安全を祈願し、いよいよ始まりました。

   右はチェ―ンソ―で伐採する技人。

枝を伐採し、クレ―ンで階段の下に撤去。

  右は根元から5mぐらいで伐採し、それを広い処に出した場面。

  

 本日より3日ほどでご神木の撤去作業が終わると云うことで、非常に驚いています。早いものですね。

また、29日から長床(随神門)に納まっているいる、神輿と右大臣、左大臣の随神像の撤収、解体が始まります。

10月10日の秋季大祭に間に合わせ、神殿での祭典が出来るようになります。

 

 話が変わりますが、25日、東京の男性から建替え費用の足しにして下さいと、現金書留で20万円ご寄付して頂きました。

本当にありがとうございました。篤く御礼を申し上げます。